東京の手土産に銀座甘楽をおすすめする理由

銀座甘楽

 今回ご紹介するのは、東京・銀座に本店を構える和菓子ブランド「銀座甘楽(かんら)」。
 素材の味を活かしたあんこ使いと、控えめな甘さで多くの人に愛されてきた伝統の味わいを提供しています。
 白を基調とした包装や落ち着いた字体の和紙箱が、上品で洗練された佇まいが手土産にふさわしい印象を与えます。

商品情報

豆大福

 店舗を代表する定番商品。もちもちとした餅に包まれた粒あんが、契約農場産小豆を使った豊かな風味を伝えます。
 一口かじると、餅の柔らかさと甘さを抑えたあんこのコントラストがじんわりと心地よく広がります。
 日常のちょっとした贈り物にもぴったりな、和菓子らしさのある一品です。

 1個:206円(税込)
 3個入:618円(税込)
 6個入:1,236円(税込)

銀六餅(ぎんろくもち)

 銀座六丁目にちなんだ名を持つどら焼き風の和菓子。もち粉入りの皮はしっとりもちもち。
 焼き色に香ばしさがあり、小豆の旨味と相性が良い粒あんが中に詰まっています。
 ふんわり軽やかな食感の後、あんこの味わいが控えめに余韻を残します。
 手のひらサイズで手土産にも選びやすい定番品です。

5個入:565円(税込)
 10個入:1,233円(税込)
 15個入:1,849円(税込)
 20個入:2,466円(税込)

繭衣(まゆごろも)

 ふんわり軽い食感が特徴の和スイーツ。
 蒸し焼きされた生地で、北海道産小豆の粒あんをはさんだ洋風テイストも感じさせる品。
 ふわっとした食感と、あんこの優しい甘さが口内を包み込む、上品な甘味体験ができます。

 6個入:1,525円(税込)
 10個入:2,524円(税込)
 15個入:3,761円(税込)

 その他にも「どら焼き」や「りんごぱい」などがあります。

店舗情報

 本店
 銀座本店
  東京都中央区銀座6丁目2番先 (銀座コリドー通り)

 その他店舗
 グランスタ東京店 JR東日本 東京駅構内地下1階
 エキュート立川店 JR東日本 立川駅構内
 エキュート品川店 JR東日本 品川駅構内
 エキュート赤羽店 JR東日本 赤羽駅北改札口内
 エキュート上野店 JR東日本 上野駅構内エキュート上野3階
 エキュートエディション渋谷店 渋谷スクランブルスクエア1階
 ルミネ荻窪店   ルミネ荻窪1階
 小田急百貨店 新宿店 小田急百貨店新宿店地下1階

銀座甘楽は、あんこと餅という和菓子らしい要素に洗練を加えたブランド。
味わいは「奥ゆかしい甘さ」を意識しており、派手すぎないがしっかり印象に残るバランス感があります。
落ち着いた佇まいと上品さがあるため、ビジネスシーンの手土産としても安心して選べる存在でしょう。

 ▶ 公式サイトはこちら

  ※本記事の価格や店舗情報は執筆時点のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!